てぃーだブログ › 08理事長報告 › なにわのあきんど体験隊

2008年06月30日

なにわのあきんど体験隊

去る28日に最終の面接結果の報告がありました。
なにわのあきんど体験隊
応募が100名ちかく面接は70名ほどと聞いています。
昨年の受け入れ事業(大阪豊中市から沖縄へ)
中学2年生を6人
今年は、沖縄から大阪へ
同じく6人を送ります。


決まったとの事で報告がありましが、今回は、残念ながら
行けない子供達、めげないように頑張ってください。

私達も、はじめての事業であり
人数や予算など見えない中でのスタートでした。
今回選ばれました子供達へ、人生の中で多くの事を学んでいただきたいと思います。

昨年のムービー

豊中沖縄協働事業実行委員会お疲れ様でした。

城間 一



Posted by 究極のプラス思考 at 12:21│Comments(2)
この記事へのコメント
城間理事長、コメントありがとうございます。

嬉しく読ませていただき力強く感じました。

三沢・豊中との交換留学始め、今回のシンポジウム等、青年会議所の方々が子ども達の為にご尽力されている姿に、私自身も活力が湧いてきます。

また、海の日(7月21日)の件でも過分にお世話になり、ありがとうございました。

総合プロデューサーの藤田さんも飛び上がるほど喜んでいました。

ご自身も激務の上、来年の全国大会・40周年とハードなスケジュールの中、子ども達の交通安全指導等PTAの活動にも参加されておられる姿に頭が下がります。

くれぐれも健康だけは、ご留意なされて下さい。

今後とも、お互い連携を取りながら協力してゆきましょう、宜しくお願いします。

まずは機会を見て、一杯行きましょう。

仲田
Posted by としちゃんとしちゃん at 2008年07月01日 16:31
仲田さん
コメントありがとうございます。

青年会議所のPR不足により
皆様にそして市民・県民へ情報が届いていない事を
常々感じています。

ブログを通し活動や運動の一端でもわかっていただければと
うれしく思います。

お互いに協力し
地域をつくってゆきましょう。

城間
Posted by 08理事長08理事長 at 2008年07月02日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。