
2008年07月24日
本が届く
今日びっくり
しました。
あの・・
京セラ株式会社 名誉会長 稲盛和夫さんの
「人を生かす」

本が届きました。
メッセージもありました。

日ごろユニプラ(比嘉)さんのブログで名言を見ていましたが
手にする縁をいただきました。
もう一つの本

これは注文して届いたばかりです。
先週、(社)日本青年会議所のファンクションで
高橋史郎さんの話を聞き当日会場で購入できなかったので
注文しました。
親子の関係がおかしくなり、平気でわが子の命を奪ったり
又、逆もありますが・・・
未来の子供達のために
今、親が学び変わらなければならない!
今年の青少年委員会へも「親学」はテーマに上がっていますが
シンポジウムで発信は出来たが どれだけ変わったか?
数値での検証はできません!
私達がコーディネーターとなり地域に落とし込んでいける仕組みがあり
日本JCではすでに動き出していました。子供達に素敵な未来を伝える為に・・
2冊頼みましたが、親学につては、あらためて本は開くとして
今回は、稲盛さんの本を読もうと思います。
日本経済新聞出版社 代表取締役 羽土 力 様
ありがとうございます。
城間 一

あの・・
京セラ株式会社 名誉会長 稲盛和夫さんの
「人を生かす」
本が届きました。
メッセージもありました。

日ごろユニプラ(比嘉)さんのブログで名言を見ていましたが
手にする縁をいただきました。
もう一つの本
これは注文して届いたばかりです。
先週、(社)日本青年会議所のファンクションで
高橋史郎さんの話を聞き当日会場で購入できなかったので
注文しました。
親子の関係がおかしくなり、平気でわが子の命を奪ったり
又、逆もありますが・・・
未来の子供達のために
今、親が学び変わらなければならない!
今年の青少年委員会へも「親学」はテーマに上がっていますが
シンポジウムで発信は出来たが どれだけ変わったか?
数値での検証はできません!
私達がコーディネーターとなり地域に落とし込んでいける仕組みがあり
日本JCではすでに動き出していました。子供達に素敵な未来を伝える為に・・
2冊頼みましたが、親学につては、あらためて本は開くとして
今回は、稲盛さんの本を読もうと思います。
日本経済新聞出版社 代表取締役 羽土 力 様
ありがとうございます。
城間 一
Posted by 究極のプラス思考 at 17:09│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
この本は新しい本ですね~
気になります(^^)
この本は新しい本ですね~
気になります(^^)
Posted by 比嘉勇樹
at 2008年07月26日 08:26

比嘉さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
まだまだ比嘉勇樹さんとは
会えていませんね!
その時その時のタイミングがあるり
比嘉さんと私との出会いは
必然のタイミングがあると思っています。
本もいいのですが、人から学ぶものは大きいですね!
ブログを拝見し関心させられています。
人をひきつける魅力を持ち合わせた
比嘉勇樹社長
その時・・・・を楽しみにしています。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
まだまだ比嘉勇樹さんとは
会えていませんね!
その時その時のタイミングがあるり
比嘉さんと私との出会いは
必然のタイミングがあると思っています。
本もいいのですが、人から学ぶものは大きいですね!
ブログを拝見し関心させられています。
人をひきつける魅力を持ち合わせた
比嘉勇樹社長
その時・・・・を楽しみにしています。
Posted by 08理事長
at 2008年07月26日 09:11
