てぃーだブログ › 08理事長報告 › ボーイスカウト

2008年07月26日

ボーイスカウト

平成20年度
日本ボーイスカウト沖縄第2団
育成会総会
ボーイスカウト
昨日25日に行われました。
副団委員長及び育成会会長の職をいただいていますので
19年度の活動と会計について
報告がありました。
(社)沖縄青年会議所と砂川朝春さんの
助成金を大事に活用されていましたので
会員へ報告いたします。

職員との懇親会では
現在、院生に仕事についての講和や、職業の専門的な分野の講師で
メンバーが招かれています。
又、昨年行えなかった院生との交流ですが
担当の青少年委員会と11月に行えるように調整中です。

総会に同行してくれた
當山副理事長・伊差川委員長・新入会員屋嘉比さん
ありがとうございました。
是非、屋嘉比さん
感想を沖縄JCのブログでお願いします。

懇親会にもメンバーの参加
ありがとうございました。
報告まで

城間 一



Posted by 究極のプラス思考 at 09:56│Comments(1)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
少年院の総会は何度か出席した事がありますが、いつも考えさせられます。まだ一度も少年院の総会に参加してない時に、JC理事会の中で「こんな厳しい時に少年院に助成金を出すのはおかしい?」と発言した事があります。その後、少年院の総会に出て、この助成金がどういった事でどういった目的でどういった想いで使われているのかを院長から聞いたとき、自己嫌悪になりました。この予算で短期生の院生のボーイスカウト活動資金に当てられ、この費用で院生がこれから社会に出たときに役立つことを知りました。これが本来我々沖縄JCの役割・使命だと感じました。まだ、一度も少年院の総会や交流に参加したことのないメンバーは、是非積極的に参加して身近な事と捉えて下さい。やっぱりこういった事に参加しないと感じられないような気がします。次回、11月頃またあるようなので一人でも多くのメンバーの参加を期待してます。
最後にあかりさん、携帯関連以外の仕事もやってるのー、給油所とか?いつも情報が早いですねー、又何か情報が入ったら教えてね!それでは・・・
Posted by ぴと at 2008年07月26日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。